人気ブログランキング | 話題のタグを見る

POSITIVE ACTIVE CREATIVE


福知山地域密着型の学習空間LEARNING STATION 福知山ゼミグループの代表 岩城四知のブログ。学習塾塾長業の他にプロダクトデザインなども手がけるモノコトクリエイター
by zemiiwaki
関連リンク
WHATよりもHOW
何になるかよりも
どんなふうになるかを大切にする学び舎
カテゴリ
お気に入りブログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

成果爆発!!! partⅡ

中2のHくんは小学3年から福知山ゼミに通ってくれています。

小学校時代の成績は中ほどを上下しつつで

勉強を集中して継続できるようになることが課題でした。

中学になり集中して学習できる時間は増えたものの

なかなか目標にしている点には届かず

本人とも歯がゆい思いをしてきました。

中2になってから自主的に自習へも来るようになり学習姿勢への変化も見えてきていました。

たしかに成長を感じるものがありました。

それでも僕たちの力不足もあり

なかなか彼の潜在能力を引き出すことが出来ずに1学期が終了してしまいました。

夏休みの後半からは、彼が自習へ向かう姿勢をより観察してみると

自習に来て机に座ることはしているものの

ボーっとしていたり、10分間隔くらいで勉強する教科を変えていたり

どうも質がともなわない学習方法をとっていることが見えてきました。

もちろん自習に来るという段階で自習室の使い方というはあるものの

本人がやっているかのように見せ、なおかつ質問をしなければ順調に見えてしまう。。。

いかに誠実に向き合っていくかで

自習学習が成果となって出るか出ないかのカギになることはいなめません。

しかし、勉強しているわりに知識が増えていなく

本人からにじみ出るオーラみたいなものが感じられないと思ったときに僕らは観察します。

H君の苦手教科は英語

ある日の彼が英語に取り組む姿勢はというと

問題集を開く→ボーっとする→問題を見る→ボーっとする→答えを見る→こっそり書き写す
→直ぐに違う教科に変える

ここで彼の目的が見失われていることが分かりました。

英語がわかって出来るようになることではなく

英語というものに一応触れたという形式だけをとる

時間をいいかげんに費やすことに精をだしていました。

H君とは長い付き合いですから当然、僕もカミナリを落とします。

なんの為に勉強するのか、

なぜ福知山ゼミに通って来ているのかを話し合うことで改めて自覚してもらいました。

その上で

自分の英語における弱点を発見させ

その弱点をどうやって克服するのか僕の納得がいくところまでH君に説明してもらいました。

彼の目には涙がにじんでいましたが、このときばかりは僕も鬼となって迫りました。

ある小説の一文を借りれば

僕は子どもから好かれたいのではなく、幸せになってもらいたいのです。

彼の弱点は英語の単語のスペルを

完全に書けるように仕上げるまでのツメの甘さがありました。

その部分を自分で声に出して僕に説明してもらい

どのように練習するかも説明してもらいました。

そして行き詰まったときには放っておかず必ず先生に相談することを約束しました。

これは僕と君との約束だということに念を押し

「やってくれると信じているから、期待を裏切るなよ」と固く約束を交わしました。

彼とのこういうやりとりは、いままでに何回かありましたが

今回のカミナリは最大級だったと思います。

長年付き合ってきたからこそ言える部分もあると思います。

そして2学期中間テストが返ってきました。

結果は今までの最高点87点! 「70点の壁を越えよう!」と言っていたのですが

彼の頑張りは、設定した壁をいとも簡単に突き抜けて

次の壁は90点という快挙を成し遂げたのです。

塾の結果表に得点を記入したときにの彼の笑顔は最高でした。

思いだすだけで幸せな気分にさせてくれます。

昨日も彼は塾に来ていましたがとても精悍な顔立ちで学習に励んでいました。

昨日以上の今日
今日以上の明日へ

by zemiiwaki | 2011-10-20 09:49 | 塾あれこれ
<< 先生、地球滅亡するの? 成果爆発!!! >>